この記事では、弱虫ペダルのキャラクターの身長と体重を一覧にして紹介しています。
ですが、作中では体重の話はほぼでてきません。
そこで、各キャラの体重について、一覧にして紹介したいと思います。
また、身長もあわせて紹介しますので、各キャラが太っているのか痩せているのかについても見ていきたいと思います。
弱虫ペダルの身長と体重一覧
弱虫ペダルに登場するキャラの身長と体重を各高校別に一覧にしました。
またBMIといわれる「体重(kg)/身長(m)2」で算出される指標もあわせて表記しておきます。
一般的にBMIは22が標準で、18.5未満が「低体重」、25以上が「肥満」とされています。
総北高校
総北高校で身長と体重が公表されているのは、下記の12人です。
田所がBMI高めという結果になりました。
クライマーが軽め、スプリンターが重めという傾向はありますが、だいたい全員BMI20前後であまり差がありません。
[table id=4 /]
なお、段竹の脚質については、考察記事を書きましたので、よかったらこちらもご覧ください。

箱根学園
箱根学園で身長と体重が公表されているのは、下記の10人です。
こちらは葦木場が痩せすぎという特長がでました。
それ以外は総北と同じような傾向が見られます。
[table id=5 /]
京都伏見
京都伏見で身長と体重が公表されているのは、下記の5人です。
御堂筋はなぜか体重が公表されていません。
御堂筋は痩せすぎのような気がしますが、その他メンバーは標準より少し軽いぐらいの普通体型のようです。
[table id=6 /]
広島呉南工業
広島呉南工業で身長と体重が公表されているのは、下記の4人です。
スプリンターばかりですが、意外に線は細いようです。
庭妻なんかは、もっと体重が重くていいと思います。
[table id=7 /]
弱虫ペダルの太っているキャラベスト5
BMIが高い順に5人のキャラを選んでみました。
太っているという扱いにしましたが、標準であるBMI22を超えているキャラは1人もいないという結果になりました。
[table id=9 /]
一応、田所が1位で泉田が2位というのは納得できる結果ですが、これでも体重が軽すぎると思います。
あの見た目ならば、あと5~10kgは重くてもおかしくないと思います。
また、見た目がガッチリしている、銅橋や庭妻が、ひょろっとした巻島と同じBMI20というのもおかしいと思います。
おそらく、体重については見た目等考えずに、設定されたものと思われます。
見た目どおりに体重が設定されていれば、ベスト5は全員スプリンターになっていたと思います。
弱虫ペダルの痩せているキャラベスト5
BMIが低い順に5人のキャラを選んでみました。
杉本以外はクライマーというある程度妥当な結果になりました。
[table id=10 /]
それにしても、葦木場のBMI16.2は、痩せすぎですね。
弱虫ペダルの身長と体重:まとめ
弱虫ペダルのキャラの身長と体重、BMIを一覧にまとめてみました。
正直なところ、体重に関しては本編に出て来ないせいか、設定をミスしていると思われる、軽すぎるキャラが何人かいました。
フィクションとはいえ、もう少し現実的な体重にしてほしかったところです。