滋賀県彦根市の公式キャラクターで、2007年に彦根城築城400年を記念して作られた「ひこにゃん」。そのひこにゃんの作者が死亡したという噂があります。このひこにゃん作者死亡の噂の真相や現在の活動状況などを徹底的に調査・ご紹介していきます。
ひこにゃんの作者は死亡してる?
ひこにゃんの経済効果は、338億にも達すると言われていますが、このひこにゃんの生みの親である作者が死亡してるという噂が出ています。実際のところ本当なのか調査してみましたが、ひこにゃんの作者は、死亡した事実はありません。
公的な記録や報道などにも死亡報道はされていないので、ひこにゃんの作者が死亡したという説は根拠のないデマ情報のようです。
2025年7月27日にひこにゃん作者の「もろへん」がXを投稿しております。
ひこにゃんの作者の死亡の噂の真相
ひこにゃんの作者の死亡の噂の真相は、確認できる根拠も信頼できる情報も見当たりませんでした。ひこにゃんの作者は著作権や商標権などをめぐり、2007年から彦根市との間で訴訟が行われていました。
様々な記事やサイトなどで取り上げられ、一部では誤解を招くような憶測的な情報の記載もあったのかもしれません。個人で運営されているサイトやSNS、掲示板などで根拠のない不明な情報が誤って広まり、作者死亡と噂されることになった可能性もあるのかもしれません。
著作権などの訴訟
2007年から行われていた著作権や商標権などの訴訟ですが、2012年に和解が成立。その後は、「作者としての立場を守りつつも、ひこにゃんを愛してくれる人たちのために最善を尽くしたい」と市とも協力関係をむすび、現在は良好な関係を築いています。
ひこにゃんの作者の現在の活動状況
ひこにゃんの作者は現在も精力的に活動されています。一部、最近の活動をご紹介していきます。
サンリオとコラボ
2025年7月にひこにゃんはサンリオとコラボしてメダルを販売しています。販売場所は、滋賀県彦根市四番町スクエア ひこにゃんミュージアム横特設ショップ。
全部で8種類のメダルがラインナップしています。1個700円で販売され、メダルの専用販売機で販売されています。ひこにゃんとキティやワルニャンコ将軍とクロミのメダルです。残念ながらメダルは、ランダムで販売され自分の好きなメダルを選ぶことができません。
ひこにゃんグッズ販売
ひこにゃんのグッズは、実店舗やオンラインショップなどでも販売されています。オンラインショップは「J‑SELECT オンラインショップ」彦根城限定のアイテムやコラボ商品を中心に豊富な商品数が魅力のオンラインサイトです。
また、原作者監修の限定のひこにゃん限定グッズなどが販売もされている「MOHERON STUDIO ひこにゃんショップ」でも購入が可能です。ひこにゃんの原作者のもろへん先生がプロデュースしたお店です。
▼MOHERON STUDIO ひこにゃんショップ
- 滋賀県彦根市本町1-7-34 四番町スクエア内
- 営業時間:10:00〜18:00(12月〜2月は17:00まで)
- 定休日:不定休(年末年始を除く)
- アクセス:彦根駅から徒歩約15分
万博にも登場
大阪・関西万博のステージイベントにひこにゃんが登場しました。滋賀県ブースに来場した人に、彦根城とひこにゃんのウェルカムカードが配られています。
万博のキャラクターのミャクミャクとわるにゃんこ将軍、ひこにゃんがコラボした商品も万博のオンラインサイトで購入可能です。クリアファイルやメモ帳、缶バッチやミニハンカチなどもあり。キモカワイイ?ミャクミャクとひこにゃんのコラボグッズは、なかなか可愛いですよ。
名神高速道路 全通60周年記念
2025年7月に開通60周年を記念して名神高速道路のサービスエリアやパーキングエリアで、イベントが行われています。そのイベントにひこにゃんがわるにゃんこ将軍と共に登場しました。
イベントには、近江牛を使った豪華な丼ぶりなど期間限定のメニューも楽しめ、パトロールカーの展示や子供たちの制服試着体験などもあり多くの親子連れが来られていました。
ひこにゃんベビーカステラ
2025年5月にひこにゃんのベビーカステラが販売開始されました。ひこにゃんとわるにゃんこの形をしたカステラです。なんとひこにゃんの作者であるもへろん先生がカステラを提供していた日もあったようです。
8個入りで600円で販売。このベビーカステラの焼き型も石膏で自作され、細部までこだわりが見られるそうです。ベビーカステラ8個入りの他に、北海道産のソフトクリームにひこにゃんのベビーカステラがトッピングされた「ベビーカステラソフト」もあるそうですよ。
お城EXPOin松江
お城が好きな全国の人々が集まる「お城EXPOin」は、毎年横浜で行われる日本最大級のお城のイベントです。その特別版になる「特別版お城EXPO in松江2025」にひこにゃんが登場しています。
この日は、ひこにゃんだけでなく、しまねっこやくまモンも一緒に参加。友達が一緒にいるせいか、この日はとてもご機嫌なひこにゃんだったらしいです。来場された方と記念撮影や交流などもされていたようです。
誕生日セレモニー
ひこにゃんの誕生日セレモニーが2025年4月に行われています。彦根城博物館能舞台でセレモニーが開催。ひこにゃんのファンクラブの会長からひこにゃんへ誕生日の花束が贈呈されています。
また、ひこにゃんの作者もろへんさんも登場、ひこにゃんには全国から届いた手紙やメッセージも贈られたそうです。セレモニーには、わるにゃんこやみゃくみゃく、そして彦根市の元和田市長も参加されていました。
まとめ
ひこにゃんの作者が死亡したという噂は、事実ではありませんでしたね。根拠のないデマが広まってしまったようですが、現在もひこにゃんの作者の方は活躍中です。現在のひこにゃんの活動は、様々なイベントに参加したりグッズなども多数オンラインショップ販売中です。ひこにゃんの作者の方も新たなキャラクターなどの作成もしており、今後も益々活躍されるのではないでしょうか。