現在週刊少年ジャンプで連載されている大人気漫画のSAKAMOTO DAYS(サカモトデイズ)。個性豊かなキャラクターと殺し屋という題材から幅広い世代に愛されているサカモトデイズ。
今回はそんなサカモトデイズについて、銀魂のパクリといわれている件についてや漫画の概要、読者からの評価などを紹介していきたいと思います。
サカモトデイズを気になっていたという方はぜひチェックしてみてください。
サカモトデイズについて
まずは今回ピックアップするサカモトデイズという作品について、その概要やあらすじをみていきます。サカモトデイズは2020年11月から週刊少年ジャンプで連載されている漫画です。作者は鈴木祐斗さん。
2021年の「次にくるマンガ大賞2021」にてコミックス部門9位に入り、特別賞U-NEXT賞を受賞しています。2022年には「全国書店員が選んだおすすめコミック2022」にて6位に選出されました。
2025年6月時点でサカモトデイズの全世界累計発行部数は1200万部を超えるほどの人気を博しています。
漫画の人気ぶりもあり、アニメ化もされています。2025年1月から3月まで第1クールが放送され、同年7月からは第2クールが放送される予定です。
サカモトデイズのあらすじ
サカモトデイズは元々伝説の殺し屋として活躍していた主人公の坂本太郎が、ある女性に恋をしたことで殺し屋を辞めて普通の生活を歩むようになったというところから始まります。その後結婚して子供が生まれて、坂本太郎は家族と一緒に「坂本商店」を営みながら平和な生活を送っています。
現在は中年になり、見た目も殺し屋時代と変わり太っている坂本太郎だが、殺し屋として卓越した能力は衰えていません。そんな坂本太郎が大切な仲間とともに、愛する家族を守り穏やかな暮らしを続けるために、次々襲い掛かってくる刺客に立ち向かっていく物語です。
サカモトデイズの登場人物について
サカモトデイズには主人公の坂本太郎をはじめとして個性豊かな様々なキャラクターが登場します。その登場人物を何人か紹介していきます。
坂本太郎
本作の主人公でありかつて「最強の殺し屋」と呼ばれた男。妻の葵と出会ったことで殺し屋を引退し、坂本商店を営んでいる。
しかし、殺し屋としての腕前は衰えておらず「武器の性能に頼るのは三流の証」という心情を持ち、周囲にある道具や状況を利用して戦うのが特徴。
朝倉シン
坂本の昔の部下であり、坂本商店の店員として働いている。他人の心を読むことができる能力を持っている。その後戦いの中で成長を遂げて相手の思考を一瞬帰ることができるようになる。
ルーシャオタン
中国マフィアの投手の娘であり、坂本商店の店員として働いている。酔拳の使い手。
・眞霜平助:跳弾を駆使して戦うスナイパー。情に厚く涙もろい性格の持ち主で、「ピースケ」というオウムを相棒にしている。
南雲与市
ORDERという最強の殺し屋組織に在籍する一人。変装を得意としており、巨大な六徳ナイフを武器として使っている。
神々廻
ORDERに所属する一人であり、金髪で長髪が特徴の男性。金槌を武器にしているが非常に高い実力を誇っている。
その他にも、様々な武器や特徴を持つ殺し屋が登場してくるためそのバラエティに富んだ戦いが人気を集めています。
サカモトデイズに対する評価について
続いては、アニメ化もされて勢いのある作品であるサカモトデイズがどのような評価を受けているのかについてみていきます。
銀魂のパクリという評価
殺し屋という題材で展開されているサカモトデイズですが、一部では銀魂のパクリではないかという声も上がっているようです。そういわれる理由についてみていきます。
サカモトデイズが銀魂のパクリといわれる理由の一つがルーシャオタンのキャラクターです。サカモトデイズに登場するルーシャオタンは中国系のキャラクターでチャイナドレスを着ており、酔拳を使って戦う高い戦闘能力を持ち合わせています。
上記のような特徴が銀魂に登場する神楽に酷似しているとしてパクリではないかと言われたようです。
またそのほかにも、アニメで坂本太郎の声優を担当している杉田智和は、銀魂で坂田銀時の声優も担当していることから、パクリではないかという憶測を呼んでいます。
ただ、実際にはストーリー展開なども全く違うためパクリという事実はありません。
つまらないという評価について
サカモトデイズに対してはほとんどが面白い、楽しいといった評価です。一方で、ストーリーの展開がやや遅いと感じられる部分やメインキャラクターの成長があまり感じられないなどの理由からつまらないやひどいという評価も一部ですがあるようです。
しかしながら、ユーモアも多くアクションシーンはかなり細かく描かれていて迫力もあり、熱くなっているファンも非常に多くいます。
以上のことから、殺し屋ごとに戦いの色が分かれるアクションが楽しみにしている読者は非常に評価が高いと思います。一方で、物語の展開やキャラクターの深みを大事にする読者にとっては物足りないという評価があるのだと思われます。
サカモトデイズの今後について
高い評価から一部ではつまらないという評価も受けているサカモトデイズ。今後、サカモトデイズの展開はどうなるのでしょうか。出自は不明ですが、サカモトデイズ作者死亡したのではとも言われているようですが、現在も作品は連載中のためそのような事実は一切ありません。
原作もこれからさらに熱い戦いが繰り広げられて盛り上がりをみせることが予想されています。また、アニメの第2期も放送が決定していることなどからおもしろいという評価が増えていくのではないかと思われます。
最後に
今回は週刊少年ジャンプで連載されている大人気漫画のサカモトデイズについて、銀魂のパクリではないかという噂やつまらないという評価について作品のあらすじも踏まえて迫っていきました。
ストーリー展開の進み具合などから一部読者からはつまらないという評価が出ているようですが、今年の7月からアニメの2期も始まるため世間的には評価が高い作品であることもわかります。
サカモトデイズが気になった方はぜひ連載中の原作や配信されているアニメなどをチェックしてみてください。