この記事では、スナックバス江で、「タートルズ」のパロディが見られるのが、何巻何話なのかについて紹介しています。
スナックバス江には、他作品のパロディが多数登場します。
結構、危ないネタを取り扱うときもあるので、怒られないかなと心配になってしまうこともありますね。
「TMNT」こと「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」のパロディも結構危ないネタだったりします。
今回は、スナックバス江で、「タートルズ」のパロディが見られるのが、何巻何話なのかについて紹介します。
スナックバス江のタートルズパロディ回
スナックバス江で、タートルズのパロディが登場するのは、コミックス4巻70話「None Of Us Are Free(ありのままの私を見て)」です。
「TEENAGE MUTANT NEKO TEAM」という、マスクをした猫の4人組が登場します。
「TMNT」という略称こそ使っていませんが、「カワバンガッ!!」と言っていますし、どう見てもタートルズのパロディですね。
スナックバス江のタートルズパロディのメンバーは誰?
【スナックバス江】
— 週刊ヤングジャンプ編集部 (@young_jump) December 13, 2018
本日発売のヤングジャンプにスナックバス江の最新話が掲載中です!
今週は猫のミュータントが来店、酒を飲ませろとしつこく言ってくるが…!?
来週12月19日(水)には最新コミックス3巻が発売!
発売を記念し、試し読み企画実施中!https://t.co/vC2I272aQK pic.twitter.com/mFVgpm31bm
スナックバス江に登場する「TEENAGE MUTANT NEKO TEAM」のメンバー4人とキャラ説明は以下のとおりです。
- トミノ(ちょっとスケベなお調子者)
- ハヤオ(ちょっとスケベなリーダー)
- アンノ(ちょっとスケベなひねくれ者)
- シンカイ(性欲異常者)
この4人(匹?)は、おそらく下記アニメ監督4人のパロディだと考えられます。
- 富野 由悠季(とみの よしゆき):ガンダムシリーズ 等
- 宮崎 駿(みやざきはやお):千と千尋の神隠し 等
- 庵野 秀明(あんの ひであき):新世紀エヴァンゲリオン 等
- 新海 誠(しんかいまこと):君の名は。 等
元ネタとなる「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」のメンバーもルネサンスの巨匠の名前が元となっているので、アニメの巨匠の名前をつけたのだと思います。
ただ、キャラ紹介に「ちょっとスケベなお調子者」とか「性欲異常者」とか書いているので、かなりやばいですね。
話の内容とキャラの名前はあんまり関係ないので、アニメ化する時には変更されるかもしれませんね。
まとめ:スナックバス江のタートルズパロディ
スナックバス江で、タートルズのパロディが登場するのは、コミックス4巻70話「None Of Us Are Free(ありのままの私を見て)」です。
「TEENAGE MUTANT NEKO TEAM」というチーム名で、実在するアニメ監督をもとにしたと思われる下記4人がメンバーです。
- トミノ(富野 由悠季)
- ハヤオ(宮崎 駿)
- アンノ(庵野 秀明)
- シンカイ(新海 誠)
かなり危ないネタなので、アニメ化される際にはメンバーの名前は変更が入るかもしれませんね。